

自まつげ際立てタイプの使用感は?色味はブルべに合う?
ごきげんよう、紫藤ひめり(@come2traveling)です。
まつ毛のお色を変えると、さり気なく目元の印象を変えることができます。
ブラウンにすることで透明感、やさしさをグッと引き出すことができると言われています。
今回はデジャヴの自まつげを活かす「塗るつけまつげ」の自まつげ際立てタイプ『ダークブラウン』をレビュー。
コツいらずで簡単に塗ることができるのに、さりげない仕上がりになれるので、ナチュラルに色素薄い系を演出し、女性らしいふんわりとした雰囲気を出すことができるアイテム。

ナチュラルに綺麗なまつ毛に仕上げたい方、楽にまつげを塗りたい方におすすめです。
この記事で分かることは以下の通り。
・ダークブラウンカラーは、もとから色素が薄い優しいまつ毛を演出し、ガッツリ塗ってる感を出さずにまつげをクッキリ見せる。
・おすすめポイントは、極細三角形ブラシの使いやすさ、ナチュラルな仕上がるところ。
・気になるポイントは、自まつげを活かすマスカラのため、まつげが長い方向けで、カールキープ力が若干不安なところ。
「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ『ダークブラウン』特徴

・どんなまつ毛でもダマにならず、密着性が高いなめらかなマスカラ液。
・にじまず、1日中美しい仕上がりが続く。
・お湯でスルンとオフできる。
・保湿等の美容成分配合でまつ毛に優しい。
・ダークブラウンカラーは、もとから色素が薄いまつ毛を演出する。
「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプは、あらゆるまつ毛も残さずしっかり液が付き、美しいセパレートまつ毛を演出するマスカラ。
ダークブラウンカラーは、色素が薄いまつ毛を演出でき、際立つのに黒よりも優しくやわらかい印象にしてくれます。
うぶ毛レベルの細いまつ毛や短いまつ毛も際立てるマスカラ。その秘密は大きく2つ。
塗りやすさを追求したブラシ

マスカラの先端はわずか1.5ミリの超極細ブラシ。
また、先端が三角形になっており、マスカラがまつ毛に当たる部分が広くなって塗りやすく、細かい部分のまつ毛までしっかり塗りつくすことができるんです。
持ち手も太く、長いのでブレにくいため、ついまぶたに液が付いてしまった!という失敗も防いでくれます。
スムースフィットフィルム採用のマスカラ液
まつ毛への密着性が高く、なめらかなスムースフィットフィルムを採用することで、液が付きにくい細かなまつ毛にも液が付くようになっています。
なめらかな液にすることで薄く塗り広げやすくなり、ダマやムラなく、キレイなセパレートまつ毛に仕上げることができるんです。
また、1日中にじまずキープできるのに、お湯でスルンと落とすことができる簡単さもポイントです。
「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ『ダークブラウン』口コミ

極細三角形のブラシの使いやすさ、ナチュラルな仕上がりが高評価でした。
ダマやムラなく自然なセパレートまつ毛になる設計と、ダークブラウンが演出する色素が薄い優しいお色味が絶妙にマッチしているため、ふんわりとした女性らしい雰囲気にしたいときに出番となるマスカラです。
自まつ毛際立てタイプは、自分のまつ毛をキレイに見せるナチュラルな仕上げなので、まつ毛のボリュームや長さを出すことはできず、物足りなさを感じるかもしれません。
また、自然なセパレートまつ毛を得意とするマスカラなので、束間のあるくっきりまつ毛に仕上げたい方向けでもなく、さらにはカールキープについても記載はありません。
ただ、カールキープについては、マスカラ液が軽くサラッとしているので、重みでまつ毛は下がりにくそうです。
マスカラ下地を先に仕込んで、カールキープ力を上げるのがおすすめです。
自然なセパレートまつ毛でさり気なく透明感を上げるような、ナチュラルな仕上がりが好きな方に向いているコスメだといえるでしょう。
「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ『ダークブラウン』使用感・レビュー
持ち手の方が長いので向きに注意。

持ち手が長く、太いので、鉛筆を握る感覚でマスカラを塗ることができます。
先端が三角形のブラシは初めてだったので、ちょっとドキドキ。
面ですべらせるように塗っていきます。

結論、塗りやすくてびっくり。
面がまつ毛に沿ってするんとなめらかに進むので、つけやすいし、ダマにならない。
極細ブラシなので、細かい部分まで小回りが利きました。
鉛筆感覚で塗れるので、ブレずに塗れるのも嬉しいポイント。
本当に目じりやうぶ毛までキャッチしてくれて感動です。
薄く塗り広げられて、とても自然な仕上がりなのにしっかりマスカラ液がつくから、さり気なくまつ毛が際立って見えました。
いかにも「マスカラを塗ってる!」というような濃さやパリパリ固まるといったこともなく、とても軽い仕上がりに。

下まつ毛は重ねて塗ってもナチュラルにクッキリ見せ。
ダークブラウンのお色は、茶色感はあっても明るくないので、どんなメイクにも合わせやすいと思いました。
塗ってる感がなく、さりげなく仕込むことができるので、職場や学校でも使うことができると思います。

キープ力については、まあまあ。
5時間後のカールキープ力についてはまつ毛の先は上を向いていましたが、根本近くがヘタりました。
でも色味がキレイなダークブラウンのまま。
くすんだりにじんだりせず、キレイな色味の状態をキープしていました。
「色素が薄いはかなさ」演出をキープし続けてくれるマスカラのようです。
こんな方におすすめ

・ナチュラルな仕上がりが可能なマスカラを探している方
・職場や学校でも違和感なく使用できるマスカラを探している方
・さり気なくまつ毛を際立たせたい方
・自まつげが長い方
・学生メイクアイテムを探している方
「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプは、あらゆるまつ毛も残さずしっかり液が付き、美しいセパレートまつ毛を演出するマスカラ。
塗りやすさを追求したブラシの形で、マスカラがついまぶたについてしまったり、塗り残したりすることを防ぎます。
また、なめらかなマスカラ液で伸びがよく、自然で軽い仕上がりにすることができます。
ダークブラウンカラーは、色素が薄いまつ毛を演出でき、際立つのに黒よりも優しくやわらかい印象に。
塗りやすさはマスカラ初心者や塗ることが苦手な方に、仕上がりはナチュラルメイクや派手過ぎないメイクをしたい方、マスカラを塗ってる感を出したくない方におすすめできると思います。
ボリューム感やロングといったメイク効果よりもさり気なく自まつげを活かしたマスカラなので、ブルべ夏やソフエレのような透明感がある方や濃いメイクが苦手な方は、自まつげ際立てタイプを試してみてもいいかもしれませんね!
自まつげ活かしてさりげない垢ぬけメイクを楽しんで
今回はデジャヴの自まつげを活かす「塗るつけまつげ」の自まつげ際立てタイプ『ダークブラウン』をレビューしました。
・ダークブラウンカラーは、もとから色素が薄い優しいまつ毛を演出し、ガッツリ塗ってる感を出さずにまつげをクッキリ見せる。
・極細三角形ブラシの使いやすさ、ナチュラルな仕上がりが高評価な反面、自まつげを活かすマスカラのため、まつげが長い方向け。
マスカラを塗ることが苦手な方、ナチュラルに綺麗なニュアンスまつ毛を楽しみたい方におすすめです。

それでは。
※今回はイミュ株式会社様よりお試しさせていただきました。ありがとうございます!
おすすめ関連記事

