液タブ・iPadで首が痛い姿勢の原因と対策は傾斜台で解決!

スポンサーリンク
傾斜台で姿勢を直し首の痛み対策をすると、絵を描く集中力やモチベーションが上がって絵が上手くなる ひきだし
絵描きさん
絵描きさん

iPadを液タブ代わりにして絵を描いていると首が痛い!

 このお悩みに答えます。

 ごきげんよう、紫藤ひめり(@come2traveling)です。

 液タブ、iPadは絵が描きやすい反面、だんだん首や肩、腰がじんじんと痛くなってきませんか?

 それは無理な姿勢が原因である可能性が高いです。

 無理な姿勢で作業を続けていると痛みによる集中力、モチベーションの低下や痛みの悪化で作業ができなくなってしまうので、早めの対策が必要です。

 この記事では無理な姿勢でイラストを描いているあなたに向けて、イラストレーター紫藤ひめりが愛用している傾斜台をご紹介します。

 自分に合う角度の傾斜台を使うだけで、体への負担が減らせて作業効率も上がるのでオススメです!

 首が痛くなる原因とその対策を説明し、原因解決となる傾斜台をそのまま痛みを放置してしまった私の経験談も併せてご覧くださいね。

 ぜひ快適な作業部屋づくりに役立てていただけると嬉しいです。

液タブで首が痛くなる原因と対策

 液タブで絵を描くとき、首を下に向けますよね。その姿勢を長時間保ったまま絵を描き続けていると、無理な体勢によってストレートネックになってしまうのです。

液タブでストレートネックになる?

 ストレートネックというと、若者がスマホを長時間いじることで急増した首の痛みとして話題になった症状です。

 本来人間の首は若干曲がっているのですが、ストレートネックはその名の通り首の骨がまっすぐになってしまう症状なのです。

絵描きさん
絵描きさん

絵を描いているだけなのにストレートネックになるの?

 紫藤も病院で診断されたときはこのように考えていましたが、首を傾けて画面をじっと見るような姿勢は、スマホを見ている状態と同じ体勢なのだそう。

 とくに紫藤は首が長い骨格なので、ストレートネックになりやすいとのことでした。

ひめり
ひめり

首を酷使しすぎて私の首の骨はまっすぐを通り越して逆カーブしてたのでお医者さんも苦笑してました。

首の痛みを放置すると…

 そのうち治る程度に思ってつい放置してしまうと、首の痛みは日常生活に支障をきたすほどの激痛に変わっていきます。

 さらに放置を続けると倦怠感、吐き気、ドライアイなど全身に症状が出てくるとのこと。

 紫藤は半年間放置したので、全身の痛みとしびれ、頭痛がひどくなり、不眠による疲れが最強に気持ち悪かったです。

 ストレートネックになった時に経験した痛みや症状についての詳細はこちらの記事をご覧ください。

絵を描くと首や肩が痛い!液タブでストレートネックになった話
板タブからiPadで液タブデビューしたものの、ストレートネックになり、首や腰、背中、肩を中心に全身が痛くなりました。頭痛もひどくて夜も眠れなくなります。診断後の作業環境の見直し、傾斜台を購入、ストレートネック対策をまとめました。

首の痛みへの対策

 首のしびれや痛みはストレートネックにつながっていきます。

 適度な休憩ももちろん必要ですが、そもそも長期的に液タブで絵を描き続けるには作業環境の見直しが最重要です。

 だからといって机や椅子を購入することは金銭面や部屋のスペース面で少しためらいがあったため、タブレットを置く傾斜台に目をつけました。

 ストレートネック対策になりそうな傾斜台を求めて、私の購入基準は以下の通りに定めました。

①板面に腕を置いて作業ができる。
 →腕が疲れないようにするため
②私の長い首でも負担にならないくらい高めに調整できる。
 →ストレートネック対策のため

 そしてこれらの条件を満たす作業台として購入した商品が、こちらのブックスタンドでした。

(5131-8011リニューアル)埼玉福祉会 書見台卓上タイプ(ブラウン) 角度3段階 W500×400mm 折りたたみ・持ち運び可能 傾斜台 視覚障がい デジ絵作業台 読書台 読書机 読書スタンド 弱視用書見台 イラスト作業

iPad作業台(傾斜台)で角度を調整する

 購入した傾斜台は、本を読むためのものですが、ショップ公式で「デジ絵作業台」として明記されていたので、安心して購入しました。

 特徴は以下の通り。

・持ち運びができる
・サイズが大きい
・角度調整が3段階
・高さの調整は4段階
・体重をかけても前にズレない
・シンプルなデザイン
・筆記用具置き付き
・マグネット付き
・コンパクト収納

 板面の大きさや体重がかけられる点は、私の購入基準①の『板面に腕を置いて作業ができる』ポイントをクリアしていますし、角度と高さの調整ができる点は、購入基準②の『私の長い首でも負担にならないくらい高めに調整できる』ポイントをクリアしています。

 では詳細を順番に見ていきましょう。

持ち運びができる

 重さが2.1キロと軽量なので、好きな場所に持って行って作業をすることができます。

 持ち運びに便利な持ち手が付いていたり、勝手に開かないようにロックをかけることができたりするので、持ち歩くこともしっかり考慮されています。

サイズが大きい

 縦40センチ、横50センチの広い板面です。

 小さな傾斜台の場合、手を置くことができないため、肘をついて絵を描かなければならなかったり、腕が疲れやすかったりして、作業効率が上がることにあまり期待はできません。

 ですが、この傾斜台はタブレットを置いてもまだまだ余裕があるので手を置きながら作業ができ、小さな資料やスマホをタブレットの隣に置いて、見ながら作業をすることができるのです。

角度調整が3段階

 角度を3段階で調整することができます。

 実際に試してみて、好みの傾きで作業できるのは魅力的ですよね。

高さの調整は4段階

 実は高さを調整できる点がこの傾斜台を勧める大きな理由です。

 通販では様々な傾斜台や作業台が販売されていますが、角度調整ができても高さ調整までできる傾斜台は中々見つからず、苦労しました。

 高さ調整ができないと、タブレットの高さ自体は変わらないため、前傾姿勢や首を無理な角度にした状態で絵を描いていくことになり、ストレートネックの改善は期待できないと思います。

ひめり
ひめり

とくに私のような首の長い方には、高さが4段階も調整できるこの傾斜台をオススメしたいです!

体重をかけても前にズレない

 つくりが丈夫なので、体重をかけても壊れにくいです。

 また、体重をかけたことによって書見台が前にズレたり、角度がガタンと直ったりすることはないので、安心して作業を進めることができます。

 公式サイトでもこの通り、丈夫さを宣伝しています。

シンプルなデザイン

 書籍が見やすいような配色とのこと。

 本をよく読む方は書見台として活用しても良いですね。

 ホワイトやブラウンなどインテリアの邪魔をしない優しいお色なのでお好みのお色を選んでください。

筆記用具トレイ付き

 私はまだ一度も活用したことは無いのですが、筆記用具や小さな小物を置くことができます。

 左手デバイスや小さな資料などを置くことができると思います。

 使わない時は折りたたんでおくことができるので、スペースの邪魔をしません

マグネット付き

 紙資料などを貼りつけておくことが可能です。

 本体についているマグネットシートは購入したサイトによりますが、自力で貼るタイプで注文することもできます

 透明のマグネットは付属品でついてきます。

コンパクト収納

 2つに折りたたんでコンパクトにすることができます。

 使わない時は隙間に収納ができる点もポイントです。

残念点

 些細な部分ではありますが、改善されればもっと多くの方に使ってもらえるかも?と思った点は以下の通りです。

音がうるさい

 木製のため、つい勢いよく折りたたんだり角度調整をしたりすると、かなり大きな音がします。

ひめり
ひめり

壊れたか!?と本当にびっくりします。

 丈夫なつくりとはいえ、優しく扱いましょう。

入荷が遅い

 一度完売してしまうと次の入荷までにかなり時間がかかる気がします。

 販売サイトも限られており、調べ限りでは楽天とヤフーショッピングでしか見つけることはできませんでした。

 また、入荷してもすぐに完売してしまうため、頻繁に通販ページをチェックしておく必要があるでしょう。

ひめり
ひめり

最近は在庫があればラッキーなくらい、好きなお色が選べないような状態です。

 紫藤はホワイトを購入しましたが、私が購入後、完売となり、その後入荷が無いのでギリギリセーフでした…

値段が高い

 これだけ性能の良い商品なのでお値段相応であることは間違いないのですが、それにしても気軽に出せる金額ではないことは確かですよね。

 しかも原材料の高騰により、傾斜台の価格も値上げをしたとのこと。

ひめり
ひめり

確認したところ、当時よりもかなり値段が高くなっていました。

 今後もどんどん値上げしていくことが予想されますので、迷っている方は早めの購入をオススメします。

使用感

 現在は傾斜台によって快適にイラスト制作ができています。

 板面が大きく丈夫なため、力を入れて描いても安定していますし、傾きと高さの調整ができることで、自分に合った形に直して作業することができています。

 持ち運びも簡単にできますので、部屋のあちこちに持ち運んでの作業もできています。

椅子に座っての作業から床に座ってローテーブルでの作業に移動したいときも持ち運びは簡単だし、机の高さに合わせて傾斜台の傾きや高さを調整できる点はものすごく便利です。

 傾斜台を購入してからは散々悩んでいた首の痛みは一度もありません。

 体への負担が少ないと集中力が上がるため、イラストの練習や制作を楽しみながらしっかり取り組むことができました。

 それによる作業効率も格段に上がりました。

 傾斜台のおかげでイラストを描くモチベーションが上がり、毎日コツコツと制作に励んでいます。

まとめ

 イラストを描き続けるには、健康な体と快適な作業環境も必要!

 ぜひ、無理のない姿勢でイラスト制作をしていきましょう。

・液タブで首が痛くなる理由は無理な前傾姿勢を長時間続けるため。
・首の痛みを放置すると、ストレートネックが酷くなり全身が痛くなる
前傾姿勢にならない作業台(傾斜台)を購入し、ストレートネック対策をする。
・せっかく傾斜台を購入するのであれば作業効率も上がるような商品の購入がオススメ。

 それでは。

おすすめ関連記事

首の痛みを放置してイラストが描けなくなった話

絵を描くと首や肩が痛い!液タブでストレートネックになった話
板タブからiPadで液タブデビューしたものの、ストレートネックになり、首や腰、背中、肩を中心に全身が痛くなりました。頭痛もひどくて夜も眠れなくなります。診断後の作業環境の見直し、傾斜台を購入、ストレートネック対策をまとめました。
この記事を書いた人

子どもの頃からの夢である絵に携わるお仕事が諦めきれず、教育業界からイラストレーターになることを決意。ロリータを愛し、乙女を着飾る作品を多く制作。趣味はゲームと海外旅行。小学校/中学校/放課後児童支援員/学芸員の資格を取得。化粧品検定1級。

紫藤ひめりをフォローする
ひきだし
ぜひシェアしてください!
紫藤ひめりをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました